壱市コンサル塾の研修会

見逃し配信

壱市コンサル塾では、中小企業診断士の皆様のスキルアップを支援するため、各種研修会の動画を公開しております。
過去に開催された研修会の内容をオンデマンドでご視聴いただけます。

視聴方法
申し込み:下記申し込みフォームより必要事項を入力してお申込みください。
視聴開始:お申込み頂いたメールアドレスに動画のページをお送りします。

研修会動画の内容
「聞く力・書く力」強化セミナー~現場に刺さる診断士を目指せ~
小規模事業者持続化補助金 事業計画書作成のワークショップ
生成AIを活用した事業計画書作成の研修会
フレームワークを活用したコンサル研修会
月に1回研修会を実施

今後も定期的に新しい研修会動画を追加予定です。
ぜひ、継続的な学習にご活用ください。

中小企業診断士のための財務・融資支援セミナー

2025年7月30日実施
【セミナーの内容】

【セミナー概要】
・財務三表(BS/PL/CF)の繋がり
・資金調達について
・銀行目線の決算書の見方について

【詳細項目】
1. 財務三表(BS/PL/CF)の繋がり
a. 貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書の役割
b. 演習① 財務三表の繋がりを理解しよう
c. 黒字倒産が発生するメカニズム

2. 資金調達について
a. 資金調達の全体像
b. プロパー融資と信用保証協会付き融資
c. 融資の種類
d. 融資を受けるときに考える6つの要素
e. 融資を受ける銀行選びの考え方

3. 銀行目線の決算書の見方について
a. 演習② 実態BSを作ってみよう
b. 経常運転資金とは
c. 銀行目線の財務分析について(安全性分析、借入月商倍率、回転率分析など)
など

壱市コンサル塾の公式LINEの登録者限定で、研修会の参加費が3,000円→無料になります。
公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE
中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!
公式LINEページ

「聞く力・書く力」強化セミナー~現場に刺さる診断士を目指せ~

2025年6月27日実施
【セミナーの内容】

【セミナー概要】
・ ヒアリング力の向上
・ 書く力を鍛えるライティング
・ AI・アプリの活用

【詳細項目】
1. ヒアリング力の向上
・ヒアリングの基本とマナー
・傾聴のスキル
・相手の本音や課題感・目標感を引き出す技法~SMARTの原則
・効果的なメモの取り方
・ヒアリングに使えるフレームワーク「GKGM」
・限られた時間で聞き切る段取り力2. 書く力を鍛えるライティング
・「刺さる見出し」のつけ方
・読みやすい記事構成の作り方
・執筆に使えるフレームワーク「PREP」
・執筆後のブラッシュアップ術3. AI・アプリの活用
・ChatGPTの実用的な使い方
・議事録作成ツールの活用方法
など

壱市コンサル塾の公式LINEの登録者限定で、研修会の参加費が3,000円→無料になります。
公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE
中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!
公式LINEページ

小規模事業者持続化補助金 事業計画書作成のワークショップ

2025年5月24日実施
【ワークショップの内容】

【研修会概要】
4時間の時間制約の中で小規模事業者持続化補助金の事業計画書を作成して、完成させるところまで一気に進めるワークショップです。

【詳細項目】
・小規模事業者持続化補助金 通常枠と創業枠の違い
・小規模事業者持続化補助金の事業計画書の作成のコツ
・ワークショップの案件概要説明
・対象経費について考えてみよう!
・小規模事業者持続化補助金 創業枠のフォーマットで事業計画を作成してみよう!
・完成した事業計画をシェアしてみよう!
など

壱市コンサル塾の公式LINEの登録者限定で、研修会の参加費が3,000円→無料になります。
公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE
中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!
公式LINEページ

中小企業診断士
生成AIを活用した事業計画書作成の研修会

Generation AI

2025年4月2日実施
【研修会内容】
・本セッションの目的とゴール
・生成AIの現状
・ChatGPTの基本的な使い方
・ChatGPTの回答の改善(プロンプトエンジニアリングのすすめ)
・検索AI(PerplexityとGenspark)で調査をグレードアップ
・まとめ
【詳細項目】
・生成AIツールの紹介
・大規模言語モデルの仕組み
・生成AIの特徴
・ChatGPTの紹介、使い方
・生成AI使用時の注意点
・検索AIについて
・検索エンジンを使った検索
・検索AIと対話型生成AIの比較
・PerplexityとGenspark
・プロンプトエンジニアリング
・Few-shot Prompting
・Chain of Thought
・ReAct
・深津式プロンプト
・プロンプト作成のワーク

壱市コンサル塾の公式LINEの登録者限定で、研修会の参加費が3,000円→無料になります。
公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE
中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!
公式LINEページ

中小企業診断士
フレームワークを活用したコンサル研修会

framework

2025年3月4日実施
【研修会内容】
ロジカルシンキング
ロジカルシンキングの基礎~なぜロジカルシンキングが必要か
・ロジカルシンキングの枠組み・ツール
・MECE
・経営診断のプロセスと
・フレームワーク
・代表的なフレームワークの例
・ケーススタディで学ぶ フレームワークを用いたロジカルな分析
【フレームワーク】
・PEST分析(マクロ環境分析)
・5フォース(業界環境分析)
・3C分析(顧客・競合他社・自社分析)
・4P/4C分析(マーケティングミクス)
・PLC(プロダクトライフサイクル)
・ポジショニングマップ(商品位置)
・PPM(プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント)
・SWOT分析(内部・外部環境分析)
・バランススコアカード(企業戦略の管理・評価)

壱市コンサル塾の公式LINEの登録者限定で、研修会の参加費が1,000円→無料になります。
公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE
中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!
公式LINEページ

研修会動画視聴申込みフォーム

公式LINEへ登録いただきますと、研修会の受講費用が割引になります。
公式LINEページ

お名前必須

メールアドレス必須

認知媒体必須

受講希望の研修名必須

コメント

PAGE TOP
MENU
お問合せ