壱市コンサル塾
実務従事サービス!
コンサル経験から診断士実務!
壱市コンサル塾
実務従事サービス!
コンサル経験から診断士実務!

・中小企業診断士登録の実務ポイントの取得
・実践的なコンサル経験が積める
・2次試験で学んだことを実践的に活用できる!
・診断士実務までをワンストップで提供!
・診断士活動につながる仲間作り!
・中小企業診断士登録の実務ポイントの取得
・実践的なコンサル経験が積める
・2次試験で学んだことを実践的に活用できる!
・診断士実務までをワンストップで提供!
・診断士活動につながる仲間作り!

壱市コンサル塾
中小企業診断士2次試験対策講座!
ゼミ・個別指導・勉強会!
壱市コンサル塾
中小企業診断士2次試験対策講座!
ゼミ・個別指導・勉強会!

・中小企業診断士2次試験対策
・動画、ゼミ、個別指導、過去問添削
・診断士になる仲間作り
・受験指導から実務経験までを一貫してサポート
・試験合格から実務までをワンストップ
・中小企業診断士2次試験対策
・動画、ゼミ、個別指導、過去問添削
・診断士になる仲間作り
・受験指導から実務経験までを一貫してサポート
・試験合格から実務までをワンストップ

壱市コンサル塾
独立診断士
成功開発コンサルティングサービス
壱市コンサル塾
独立診断士
成功開発コンサルティングサービス

・資格を生かして副業・独立がしたい
・自己棚卸をして商品作りがしたい
・自己ブランディングがしたい
・将来を見据えて動き出したい
・独立前に顧問契約が取りたい
・資格を生かして副業・独立がしたい
・自己棚卸をして商品作りがしたい
・自己ブランディングがしたい
・将来を見据えて動き出したい
・独立前に顧問契約が取りたい

中小企業診断士2次試験対策や
中小企業診断士としての活動について
こんな悩みはありませんか?

2次試験対策は
どうしたらよいのか?

・正答が公表されていないので何が正解か分からない
・どのような対策をすれば合格できるのか知りたい
・合格に近づいているのか分からない…
・実務に役に立つ試験対策がしたい
・資格取得後の実務を視野に入れたい

1次試験は合格したが
2次試験は長期化

・何度も2次試験を受験しているが合格出来ない
・独学でやってきたがしっくりこない
・予備校に散々通ったが合格出来ない
・結局忙しくて試験対策に時間がとれない
・勉強仲間と一緒に切磋琢磨したい

中小企業診断士として
実践的な経験をつみたい

・中小企業診断士登録のための実務ポイントがほしい
・中小企業診断士の資格を活用して稼ぎたい
・実践的な経験を積んでいきたい
・補助金の実務経験がしたい
・独立・副業・キャリアアップしたい

壱市コンサル塾なら
これらのお悩みを解決します!

診断士試験対策から実務経験までをワンストップで提供!!

中小企業診断士試験合格者達の声

壱市コンサル塾が選ばれる理由

壱市コンサル塾だけが持つ価値

2025年開催のセミナーのご案内

令和6年度中小企業診断士試験合格者必見!
中小企業診断士実務セミナー

※会場とオンラインのハイブリッド開催!

壱市コンサル塾の代表の中小企業診断士山口晋が2025年の補助金コンサルを中心とした中小企業診断士の実務について解説します。
会場とオンラインの同時開催。
※オンライン希望の方には、申し込み後に後日オンライン用URLを送ります。
セミナー参加資格:令和6年度中小企業診断士診断士2次筆記試験合格者、過去に中小企業診断士の試験を合格されている方

【日程】
2月1日(土)14:00~17:00

【セミナー内容】
・独立診断士のホンネを公開!
・試験合格後にすべきこと!
・中小企業診断士の副業
・中小企業診断士は稼げるのか?
・中小企業診断士の補助金コンサル等の実務
・中小企業診断士の稼ぎ方と副業
※セミナー後には、懇親会を開催します。別途、申し込みが必要になります。

【セミナー参加特典】
1:セミナー動画の提供
2:実務従事サービスの特別割引
3:実務チームへの加入権
4:書籍PTへの参加権
5:初回無料コンサル:50分間

※お申込みは、「こくちーずの特設ページ」より!
こくちーず特設ページ
壱市コンサル塾の公式LINEの登録者限定で、セミナー参加費は1,000円→無料となります。
公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE
中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!
公式LINEページ

令和7年度中小企業診断士2次試験対策セミナー
(オンライン開催)

令和7年度2次試験対策

令和6年度中小企業診断士2次試験の合否結果の分析から、令和7年度中小企業診断士2次試験対策を解説!

【日程】
①1月18日(土)19:00~20:30(予定) 再現答案提出者の合否分析を踏まえた速報セミナー
②1月25日(土)19:00~20:30(予定) 不合格者の実際の得点データを踏まえたセミナー
➂2月中旬予定 合格者の実際の得点データを踏まえたセミナー

令和6年度2次試験のの合否の結果から、合格者と不合格者の傾向分析をお伝えします。
合格者と不合格者の再現答案の採点結果と実際の評価を元に、
仮説をたてて令和7年度2次試験対策にすべきことをお伝えします。
令和7年度壱市コンサル塾の2次試験対策カリキュラムの内容も説明します。
試験合格から実務までつながるワンストップサービスを提供!

【セミナー参加特典】
・令和7年度試験対策の個別コンサル:50分間
・令和7年度中小企業診断士2次試験対策講座の特別割引
・令和6年度中小企業診断士2次試験解答解説集のご提供
・令和6年度中小企業診断士2次試験再現答案の採点サービス
※事前に再現答案の提出と協会からの評価をご提出いただくと、効果的な個別相談ができます。

独立診断士開発セミナー
(オンライン開催)

独立診断士

・独立診断士として年商1,000~3,000万円超に向いている人の特徴
・独立診断士を継続成功させる、3ステップ
・高単価でも売れる独立診断士のブランディング術
・安定集客を実現する、オンオフの多面的集客法
・オンライン化、PDCAの効率化、結果にコミットした仕組み
・○○×診断士による、収益を最大化する発想法
・独立診断士の成功メソッド

日程:次回開催未定
オンライン会議室Zoom

【セミナー参加特典】
豪華特典あり

ブログ・お知らせ

BLOG・NEW

壱市コンサル塾の最新情報のお知らせ

よくある質問と回答

Q01壱市コンサルティングチームの実案件について

壱市コンサルティングチームには、実務セミナー受講者、実務従事サービスの受講者、パートナー募集ページよりお問い合わせいただいた中小企業診断士の方など、幅広く参加することができます。
主たる業務は、補助金コンサル業務となりますが、セミナー講師、コンテンツ制作、WEBマーケティング、融資コンサル、財務コンサルなど、ご自身の専門分野を活かした診断士活動を実施することができます。

Q02実務従事サービスの日程について

2025年の実務従事サービスは、2月開始、3月開始、4月開始の日程で実施予定です。
平日日中は本業をされている参加者の方が参加しやすい日程にしたいという意向から、土日祝日と平日の夜に実施しています。
各回最低4名以上参加で行われ、参加者する方のご都合を伺ったうえで、日程を調整して正式なスケジュールを決定します。
事業者のヒアリングと報告会については、事業者の方のご都合があるので、日程はフィックスされます。

Q03申込前に受講相談できますか?

受講相談は承っております。メールでのやりとりからご質問に回答致しますので、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
これまでの受験対策の状況や2次試験の結果などを記載してお問い合わせください。なお、セミナー受講者には50分間の個別相談を設けております。

Q04既に受験機関を利用していますが、複数の受験機関を両立できますか?

過去の合格者の方達は複数の受験機関を利用して合格されております。中小企業診断士2次試験は難関試験であり、1度深みにはまるとなかなか合格に辿り着かない性質を持っています。
その中で、セカンドオピニオンが必要になっていることは間違えなく、いくつかの受験指導機関を利用することでより確実に合格できると思います。また、受験指導機関を選択する際にはご自身にあった相性のより講師を選ぶことが重要になります。

Q051次試験対策はどうしたらよいですか?

壱市コンサル塾では1次試験対策についての講座は設けておりません、どのようにしたら合格をできるのか学習計画から進捗管理・月次の個別指導に面談にて対応しております。
中小企業診断士試験では攻略が難しいのは2次試験となっており、2次試験対策は1次試験対策と同時並行にて進めることを強くお薦めしております。

Q06壱市コンサル塾のサービス内容について

中小企業診断士試験合格者向けとして、実務従事サービス、壱市コンサルティングチームへの加入、独立・副業・キャリアアップのコンサルサービスを行っております。
合格後にもワンストップで中小企業診断士としての活動をサポートして、実践的な経験と積むことができます。

壱市コンサル塾の公式LINE

中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!
友だち追加

PAGE TOP
MENU
お問合せ